大阪エアコン日記
2021年01月11日
暖房で乾燥しないための対処法をご紹介いたします!
部屋の空気が乾燥してしまいますと、肌荒れ、体の不調やウイルスの活発が起こります。そのため、部屋の湿度を上げないと快適に過ごせません。
今回はその方法をご紹介いたします。
◎洗濯物を部屋干しする
部屋の中に洗濯物を干すだけでOKなので、普段の家事の手間と変わりません。エアコンに引っ掛けて使う、室内物干し(エアコンハンガー)という商品もあります。また、洗濯物がない時は、濡れたタオルを使うのも効果的です。
◎お湯を沸かす
この方法は一番効果的なのかもしれません!ただし、小さいお子様がいる家庭では危ないため、お勧めではございません(^-^;
◎加湿器
加湿器は一番手間を省きます~
市販の加湿器を大きく分けますと、「加熱スチーム式」「気化式」「超音波式」「ハイブリッド式」の4つがあります。
「加熱スチーム式」は効率よく加湿できますが、消費電力が大きいため、短時間使用する方にお勧めします;「気化式」は加湿に時間がかかりますが、消費電力が小さく、加熱もしない為、小さいお子様がいる家庭にお勧めです;「超音波式」小型で便利ですが、こまめに清掃しないと雑菌が繁殖しやすいです;「ハイブリッド式」省エネかつ高効率の反面、商品自体が高いです。
★加湿しすぎて、カビの原因になりますので、湿度は50~60%に維持するのがおすすめです。
他にエアコンに関する問題、トラブルがございましたら、お気軽にご連絡下さい!各種工事を承っております!<(_ _)>
♪ Instagramもはじめました ♪
♪ follow me ♪
ご不明点あればお気軽にお問い合わせください。
有限会社KNI 0800-080-2951