大阪エアコン日記
2021年04月18日
エアコンを使わない時期にするべき事⁉
①エアコフィルターの掃除
次にエアコンを使うときに、綺麗なおいしい空気が吸えますように・・・実は、エアコンを使用しない時期でもエアコンのフィルターは汚れてしまいますし、内部にカビも生えやすいです。
②長時間使わないときは、電源プラグを抜く
電源プラグにコンセントをさしたままにしていると、電源を入れてなくても待機電力といって電気を使っている状態になってしまいます。電気代節約のためにも電源プラグを抜くようにしましょう。
③エアコンカバーをしましょう
エアコンカバーをかけることで、ほこりの侵入を防ぐことができます。長時間使用しない場合は、エアコンカバーの活用をおすすめします
④エアコンクリーニング
壁掛けクリーニングもございますが、エアコンを使用しないこの時期は、分解クリーニングをおすすめします。エアコンを取り外し、一度持ち帰らせて頂きます。内部の隅々まで綺麗にクリーニングできます(^_-)-☆
エアコンを本格的に使う季節に快適に過ごせるように、しっかり対策をすることをお勧めします。
♪ Instagramもはじめました ♪
♪ follow me ♪
ご不明点あればお気軽にお問い合わせください。
有限会社KNI 0800-080-2951