大阪エアコン日記
2022年08月16日
夏のエアコンの節電について
■冷房の温度設定は『28℃』を目安にしましょう。
エアコンの設定温度は消費電力に大きく関わり、冷房時は設定温度を1℃上げると約10%の節電になるとされています。環境省が推奨する暖房時の設定温度28℃を目安として、熱く感じた場合は扇風機と合わせて使用し、無理のない程度に温度調整が行えます。
■風量は『自動運転』にしましょう。
自動運転は、状況に応じて最適な運転モードを選んでくれるので、お部屋が冷えるまで「強風」、その後は「微風」に自動的になり、 ムダな電気消費量が減り、節電につながることになります。
■風向きは、『水平』にしましょう。
冷たい空気は部屋の下の方に溜まりますので、水平に風向きに調節すれば、冷たい空気が部屋の中を循環するようにしましょう。
♪ Instagramもはじめました ♪
https://www.instagram.com/eakonya_kni/
ご不明点あればお気軽にお問い合わせください。
有限会社KNI 0800-080-2951